お世話になります。私は松田 信一郎と申します。ITに関わり楽しく20年を過ごさせて頂きました。
当初は海外ではビル・ゲイツさん、スティーブ・ジョブズさんを筆頭に、日本でも堀江貴文さんやひろゆき氏、楽天の三木谷さんやソフトバンクの孫さんなど、巷ではITを駆使した企業がバンバンと世に出てきた頃です。一方そのころ・・・まだ18歳の少年に近い青年だった私は、無知の状態でそんな大先輩たちを見て「すっげーなぁ~」なんて目を輝かせてあこがれていました。
アイドルよりスポーツ選手より、最高のビジネスマンとはなんとかっこいい事かと感動し、私自身も最高×最強のビジネスパーソンを目指し、精進を重ねて参りました。そういった時間の投資を経て、やっと自分が世に提供すべき事は何か?・・に行きついた結果が飽和業界となるWEB制作、ブランディング、マーケティングの業界だとは夢にも思いませんでした(笑)
ただ、やると決めた以上は「喜ばれるように」そう決めて一生懸命対応していこうとリリースした次第です。そんな弊社提供サービスの業界内での位置づけについて少々お話しします。正直な業界の相場観で言いますと・・・
1.LP制作10~30万円
2.コーポレートサイト制作50万円~
3.保守料金上記の5~10%/毎月
これは私からすると、「え?ただページを作るだけで?」「集客力は保証できないのに?」という感覚です。捕らぬ狸の皮算用に期待したユーザー様がもしもWEBデザインの会社へ「集客量が少ないんです」等と言おうものなら「もうちょっとです!」と言いながら広告さえ売りつけられてしまいます。このような業界を考えた時私の提供するサービスは、WEB初心者を狙った情弱ビジネス(すみません)の価格破壊に「悪気なく」挑戦してしまった。そんな形のサービスになっています(笑)
私からすればWEBページ提供についてサブスクなら10,000円では高いし、3,000円だと薄利多売過ぎて経営的に存続が厳しい。→資金ショートしてしまうので維持できなくなった場合サーバーダウンを起こします。だから安全ラインの絶妙な金額が5,980円。しかも様々なマーケティングやブランディングに触れて働いてきた知識も駆使してページや顧客流入設計、商品開発の観点でもコンサルティングできる知識を準備しています。もちろん今後法人化して事務所を大きくし、社員や事務所維持費が増えた場合はコストがかさんでしまうので、10,000円以上の設定もあると思いますが、今のところその規模でやる必要がないのでこの価格で提供をしています。→初期からの契約者さまには据え置く予定です。
そういった意味で今だけのチャンス。誰に任せるべきか(任せる相手に仕事をやり通す知恵や力はあるのか?)?価格は適正なのか?よく考えてみてください。よろしくお願い致します。長くなりましたが最後までご覧いただき誠にありがとうございます。十分な準備の上ですが、実践は私にとっても初めての取り組みですからドキドキしながらも業界に挑戦し続けてまいります。ぜひ応援してください!